CBM工法の特徴
CBM工法の特徴詳細
CBM工法は、リターン工法の為、外の鋼管を残したままビット交換が可能。その結果あらゆる障害物に適応し切断することが可能です。
| 工法 | CBM工法 | 
| 工種 | 鋼製さや管方式 ボーリング方式 二重ケーシング式 | 
| 型式 | KTMII600・KTMIII800・KTMIII1200 | 
| 推進力 | 120t~200t | 
| 標準推進延長 | 50 ~ 100m | 
| 管長 | L = 1000 | 
| 鋼管径 | φ400~φ1200 | 
| 発進立坑 | φ2000~φ3800mm | 
| 到達立坑 | 制約なし | 
| 適応土質 | 粘土・礫・玉石・岩盤 | 
| 長所 | ・幅広い適応土質 ・方向修正が可能 ・推進途中での刃先交換が可能 ・障害物(鋼矢板・ライナープレート・PC杭・木杭等)の切断が可能 ・開放型の欠点の取り込み過多をシャッターにより制御可能 | 




















